「箱根でにごり湯の温泉に入りたい」
「混雑している所ではなく、非日常性を感じられる所に行きたい」
アクセスの良い人気の施設に行ったけど、混んでいてゆっくりできず、逆に疲れてしまった。
そんな経験あるのではないでしょうか。
温泉はリラックスする為に行く所ですので、逆にストレスが溜まってしまうのは、もったいないことです。
竹林に囲まれた非日常的空間で、静かにゆっくり温泉に入ることができる宿を1軒ご紹介します。
仙石原の「隠れ宿」
県道75号から733号に入り、山道を登って行くと、途中の一歩入ったところにひっそりと佇むのが、箱根温泉山荘「なかむら」さんです。


「山荘」は山中の「別荘」ということなので、まさに持っていなくても、「別荘」に来たつもりでゆっくり過ごせるというコンセプトの施設です。
入浴料は1,000円ですが、10回で1回無料となるポイントカードを頂けます。

カードを作るくらい、入浴のリピーターがいるということです。
脱衣場はある程度広さがあり、清潔にされていました。

掲示証を確認しましたが、「加水」、「加温」、「循環」、「消毒」なしの「源泉100%」です。
源泉は大涌谷から引いている温泉で、泉質は「酸性ーカルシウムー硫酸塩・塩化物温泉」、適応症は「アトピー性皮膚炎、きりきず、冷え性、うつなど」です。
浴室の扉を開けると、まず目に入るのが3面の大きなガラス張りと映える竹林です。
室内ですが、まさに緑に囲まれたような感覚になりました。

浴槽は広くヒノキで縁取られ、お湯を上から落とし込み、あふれさせる「源泉掛け流し」になっています。
洗い場は、シャンプー、ボディソープ、シャワーが備え付けられていました。

お湯は若干熱めの43℃位でしたが、なめらかなにごり湯が体にまとわりつくようです。

冷たいシャワーを浴びて、休憩し、浴槽に入るを5回程くりかえして、上がりました。
湯上り後のちょっとした休憩スペースもあります。

とにかく、入浴すればリピーターが多いということが分かると思います。
繁忙期や時間帯によっては、他の方と重なるかもしれません。
私は、閑散期平日の昼頃行きましたが、入浴しているのは一人で、「貸切」状態でした。
駐車場も、台数とスペースは十分あるので、問題ありません。

ぜひ、隠れ家での「本当の休息」を体験していただけたらと思います。
公式サイトをチェックしてみてください。
箱根温泉山荘 なかむら
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1283-97
電話:0460-84-6012
日帰り入浴:10:00~15:00
お問い合わせ